ひふみお香アカデミー認定校 Fine ひとみ

合成香料のお香について質問をいただきます

体験会のご予約はこちら

合成香料のお香について質問をいただきます

合成香料のお香について質問をいただきます

2023/08/18

ひふみお香アカデミー認定校

Fineひとみ 認定香司 坂井仁美です

 

 

先日、レッスン中にこんなご質問をお受けしました。

 

「先生、売ってるお香は全部合成香料なんですか?」

 

このご質問は色々な方から聞かれます。

答えとしては、

「ほとんどが合成香料です!」

 

香料に限らず、売ってるお香は色がついていますよね。

可愛らしいピンクや紫、緑、赤など・・・

カラフルな色が多く、目で見ても楽しめるのが特徴です。

 

 

このカラフルなお香は合成着色料を使っています。

以前、お香の先生のお一人が天然の植物を使って着色を試みたのですが、香原料の茶色の色味に勝てずどうしても色がつかなかったそうです。

 

天然の素材での着色は、なかなか難しいそうで

ひふみお香アカデミーで作るお香は全て茶色です!

 

 

 

少し話がずれてしまいましたね。

 

一般的に売られている市販のお香は

合成着色料や合成香料のものがほとんどです。

 

香りにも様々な種類があり

フローラルなお花の香りだったり、

爽やかなグリーン系の香りだったりと様々な香りが楽しめます。

 

 

合成香料を使うには理由があって、天然素材だけで作るお香は

どうしても手間とコストがかかりすぎてしまうからです。

 

 

でも、勘違いしないで欲しいのが、

合成香料のお香が悪いお香ではないということです。

 

日本のお香製品はとても品質が高い事で有名です。

日本のお香製品は国際国際香商品香料協会(IRFA)

認めたものしか使うことができません。

なので、安全がしっかりと保証されています。

 

そして合成香料には多くな利点が2つあります。

 

まず1つは・・・

さまざまな香りが楽しめること。

 

そして2つめは・・・

香りの持続性が高いことです。

 

ですので、日本製のものであれば安全に

そして幅広い香りを楽しむことができます。

 

色々な場面で使い分けてお香を楽しんでいただくのも良いかと思います。

 

 

ただ、私のように香りに敏感だったり

買ったお香では満足できない場合は

天然素材の香原料を使って自分で作るのがオススメです!

 

 

「せっかくなら自分で作ったお香で毎日を楽しみたい」

そんな方は次回のお香作り体験会お香相談会でお会いしましょう!

 

こちらのお写真は

刀線香の体験会の時の様子です

----------------------------------------------------------------------
ひふみお香アカデミー認定校 Fine ひとみ
〒300-0875
茨城県土浦市中荒川沖町2-6 ツインビル 1F
電話番号 : 080-7556-6349


本物の天然香をオンラインで学ぶ

全国に対応するオンライン講座

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。